新着情報News

2023.02 ILO様、ジェトロ様 来社

023年2月2日

国際労働機関(ILO)駐日事務所
駐日代表 高﨑真一様

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
浜松貿易情報センター 係長 田辺様

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
海外調査部国際経済課 渡邉様

の3名にご来社頂き、弊社の取り組みに対しご助言を頂きました。
お忙しい中、弊社にお越しいただき、ありがとうございました。

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>
<SDGs ゴール 8 働きがいも経済成長も>

SDGs #SDGsgoal4 #SDGsgoal8 #HIRAVI #多文化共生 #磐田市 #ダイバーシティ

2023.02 技能実習3号終了のご挨拶

2023年1月31日(火)
HIRAVIアソシエイトの仲間3名が5年間の技能実習を終えました。

平野ビニールで学んだ思いやりの心、感謝の気持ちを忘れず、経験したことを活かして頑張ってください。
母国フィリピンでのご活躍をお祈り申し上げます。

5年間本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

共に働いた思い出を胸に、社員一同頑張って参ります。

※撮影時のみマスクを外しております。

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>

SDGs #SDGsgoal4 #HIRAVI #多文化共生 #静岡 #ダイバーシティ #磐田市 #Phattrienbenvung

2023.01 日本語教室開催 講師 大庭満美子様

1月24日(木)に日本語教室が開催されました。

今回はいつもすることや、過去にしたことを話して、日常の流れを伝えることができる事を目標に授業をして頂きました。

前に出て発表するときも、みんなから助けてもらいながらもしっかり話すことができました!

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>

SDGs #SDGsgoal4 #HIRAVI #多文化共生 #日本語学習 #日本語ロールプレーイング #静岡 #ダイバーシティ #磐田市 #Phattrienbenvung

2023.01 日本語教室開催 講師 大庭満美子様

1月12日(木)に日本語教室が開催されました。

今回日本語教室に参加した方たちは初めて弊社での日本語教室に参加しました。
最初は緊張した面持ちでしたが、授業が始まると笑顔も出てきて、元気よく授業を受けていました。

授業では自己紹介を日本語で書き、一人ずづ全員前に出て発表をしました。
皆さん元気よく自分のことや家族のことについて発表することができました!

これからも日本語の勉強を頑張っていきましょう!

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>

SDGs #SDGsgoal4 #HIRAVI #多文化共生 #日本語学習 #日本語ロールプレーイング #静岡 #ダイバーシティ #磐田市 #Phattrienbenvung

2022.12 『産業振興フェアinいわた』に参加しました

2022年11月11日・12日に磐田市アミューズ豊田で開催された「産業振興フェアinいわた」に参加させていただきました。

当日は弊社で作っている、カーシートやマスクの展示を致しました。
弊社のブースに立ち寄っていただいた方々とも新たな出会いができ、有意義なものになりました。

<SDGs ゴール 8 働きがいも経済成長も>

SDGs #SDGsgoal8 #HIRAVI #多文化共生 #平野ビニール工業 #ダイバーシティ #磐田市 #Phattrienbenvung

お問い合わせ
ページトップへ戻る