新着情報News

2023.06 『縁の下のイミグレ』完成披露試写会に行って参りました

技能実習生制度をテーマに取り上げた映画
『縁の下のイミグレ(監督・脚本 なるせゆうせい)』
という映画の完成披露試写会が行って参りました。

外国人技能実習制度の問題をわかりやすく取り上げている社会派ブラックコメディです。
この映画を通して様々な立場から制度の問題点やお金の価値観について考えるきっかけになるかと思います。

今後も弊社は多文化共生の大調和実現を目指して、挑戦して参ります。

6月30日(金)より劇場公開されます。
是非ご覧ください!

公式サイト↓
https://www.imigure.com/

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>
<SDGs ゴール 8 働きがいも経済成長も>

SDGs #SDGsgoal4 #SDGsgoal8 #HIRAVI #多文化共生 #磐田市 #ダイバーシティ #Phattrienbenvung #縁の下のイミグレ #なるせゆうせい

2023.06 技能実習3号終了の挨拶

2023年5月31日(水)・7月15日(土)
HIRAVIアソシエイトの仲間6名が2018年から5年間の技能実習を終えます。

きっと日本に来た当初は慣れない環境で、大変だった事もあったかと思いますが、共に頑張ってくれました。

平野ビニールで学んだこと、経験したことを活かして、母国フィリピンでのご活躍をお祈り申し上げます。

5年間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

共に働いた思い出を胸に、社員一同頑張って参ります。

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>

#SDGs #SDGsgoal4 #HIRAVI #多文化共生 #静岡 #ダイバーシティ #磐田市 #Phattrienbenvung

2023.05 和文化学習・ゆかた体験教室 開催

2023年5月20日(土)
弊社では日本文化を学ぶ一環として浜松市中区「きものの愛染倉(あぜくら)」様を講師にお招きし、「和文化学習・ゆかた体験教室」を開催致しました。

前半は、日本の民族衣装である着物を実際に見ながらお話しを拝聴し、
着物の種類や用途、柄に込められた意味、帯の種類などを学びました。
初めて知る日本の文化に興味津々で、とても熱心に聞いていました。

後半は、先生にゆかたの着方を習い、自分で着付をしました。
初めて自分で着るゆかたに苦労しながらも、着付けることができました。

参加者からは、「学んだことを母国の家族や友達に伝えたい」「日本の文化を学べて心が豊かになった」などと言った感想が寄せられました。

弊社では多文化共生を推し進めていくにあたり、
外国籍社員が日本文化に触れ合える体験をこれからも続けてまいります。

愛染倉様、本当にありがとうございました。

2023.05 一般財団法人CSOネットワーク様 来社

一般財団法人CSOネットワーク
事務局長・理事 長谷川雅子様

サステナビリティコミュニケーター 梁井裕子様

の2名がご来社されました。
弊社の国籍や文化の違う社員間のコミュニケーションの取り方や、その取り組みに至るまでの経緯、仲間意識の醸成や生産性の可視化などについての働き方の工夫をお話しさせていただきました。

今後も弊社に勤務する社員が活躍できる職場づくりに励んで参ります。

一般財団法人CSOネットワーク様 ホームページはこちら↓
https://www.csonj.org/

<SDGs ゴール 4 質の高い教育をみんなに>
<SDGs ゴール 8 働きがいも経済成長も>

SDGs #SDGsgoal4 #SDGsgoal8 #HIRAVI #多文化共生 #磐田市 #ダイバーシティ

2023.04 2023年度ゴールデンウイーク休業期間のお知らせ

本年度のゴールデンウイーク休業期間を2023年4月29日(土)~5月7日(日)まで実施させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 51
お問い合わせ
ページトップへ戻る